2020-07-04 6月のにっき

数字

  • Slack: 2513発言
    • コード書いてるのか〜〜〜?
  • merged pull request 22つ、1,344 ++ 432 --
  • unmerged 1つ
    • 数え方がわからない
    • とにかく巨大に育てたという事実だけある (4桁変更in3桁ファイル)

リリース所感

私の仕事として、いい感じのドアを作って関係者以外立ち入り禁止からみんなが入れるようにするまでは気にかけるけど、誰か入ってくるまでの間をどうこうしようみたいなところに行けていない気がする。中に入るときのワクワク的な...(知らんけど)。 産地直送便利機能紹介記事みたいなのを一度書いてみるといいのかもしれない。

f:id:h6n:20200701094821p:plain

RSpec

わりともりもり書いた

64GBメモリ

快適になった。

画面が固まる

カーソルだけはうごくが全体の画面が固まるみたいな現象が起こるようになった。 モニターアーム導入のせいなのかHDMIケーブルが抜けかかっているのが原因で抜き差しすると直る。

趣味

reference tableをやっていた

qiita.com

サンプルリポジトリ

github.com

ghコマンドでリポジトリ作る時明示的に --public つけないと公開されてないのしらなくて公開した

github.com

github.com

型付け関連でPRをいくつか出していた

github.com

他るりま2つ

github.com

github.com

設計

reference tableとか消さない、とかもそうだけどその辺に凝りだしている。

  • Railsがリソース結構大事にしているのでフォームみたいなものを生やすよりApplicationModel的な感じのものをサブリソースとして生やしてCRUDのほうが相性が良さそう
  • 動詞的な操作も名詞にすると名詞へのCRUDでかなり単純化
  • なんとか_at みたいなカラム、現実社会だと「2020年6月29日の夜、肉を焼いた」みたいなのを1回しか肉焼きの記録を持たない、ということにして肉焼きイベントテーブルではなく 焼いた_at で肉テーブルに持っているが実はこれは肉焼きリソースなのでは、と気づく

例えば

resources :肉

classController < AC
  def update
    @肉.update!(bbq_at: Time.zone.now) if params[:bbq]
  end
end

とか

resources :肉 do
  post :bbq, on: :member
end

classController < AC
  def bbq
    @肉.update!(bbq_at: Time.zone.now)
  end
end

はこうなんじゃないか

resources :肉 do
  resource :焼き肉
end

class 焼き肉Controller < AC
  def create
    @肉.焼き用.save
  end
end

class 焼き肉 < Struct.new(:肉)
  def save
    肉.update!(bbq_at: Time.zone.now)
  end
end

class 肉 < AR
  def 焼き用
    焼き肉.new(self) unless bbq_at?
  end
end

みたいなことを考えていた

Railsはroutesからviewまでリソース指向だからリソースを中心に据えている限りはレールから外れることはなさそう。

ここでいうリソースとはなんですか、という感じ。

やはりデータベース設計の本を読むか、ということでT字形ERの本を読んでいた。 _at 的なやつはT字形ERだとみなしエンティティとかイベント的な奴で、Railsの場合はT字形ERでいうリソースに戻した状態でテーブルに実装されることが多そう。 T字形ERでいうみなしエンティティを戻してデータベースを実装した場合にもそのエンティティの読み書き自体は別のモデルとして切り出しておいたほうがリソースがroutesからviewまで貫いているRailsでは便利そう、という感じの立ち位置なんだな、自分は。という感じ。

まだよく分かっていないのでfukabori.fmの論理削除回を聞いたりしている

fukabori.fm

引っ越し

引越し先を決めた、引っ越しする。入居予定まで日にちがあると思ったらなくなっていて慌てて各種の申し込みをしている。 電気水道ガスインターネットの順に着弾する予定

反省

この辺の設計の話を共有してもよさそうな場所があったんだけど共有できなかった、主にプログラマーがしゃべる共通言語が通じなさそうなので面倒という点で、それでも伝える努力をするべきだったと思うので猛省している。 具体的には、SQLってプログラマーだけが書くものではなく、データベースに対して様々な立場の方々が問い合わせるので、自分の説明力のなさと向き合わずに説明を避けるのはよくなかったかな、という。 こういうデータ構造で持っているのです、というのがふんわり分かっているだけで多分書きやすさが違うと思うので...

飲んだ、うまいやつを。クラフト麦酒最高。

ギャル

ギャルさとは一体なんなのか、妻に私はギャルかと聞いたらは?何いってんの、おじさんだよおじさん、という手厳しい答えがかえってきた。

ピアス

肉体への不可逆的な操作を避ける保守的な価値観の持ち主というのを自覚している。ヒゲ脱毛も恐らく便利になるだろうけど、ヒゲ脱毛をした場合に子どもが髭こくなって悩んできたときに「そのままでよいです」と自信を持って言えなくなるんじゃないか、という不安(自分は脱毛しておいて説得力を出せるのか、という不安)、あとひょんなことで中東などの髭を大事にする文化圏にいったときに大人とみなされないんじゃないか、とか、ひょんなことで刑務所に入ったら不利益に働くことはないだろうか、という。いやまあ中東に行くことも監獄に行くことも日本以外の監獄に入ることもないとは思って入るけど人生は何があるかわからないからな...。

その辺の保守的な価値観を破壊するために雑に可逆ないし簡単なところからはじめるとよいのでは、ということでピアッサーをかった。まだ穴はあけていない。ピアスホールは傷と同じでほうっておくと塞がるので実質可逆であろう。

タトゥー、あるいはヘナタトゥーは....わからん

調光機能つきの度付きサングラスを買った

紫外線に反応するタイプの度付きサングラスをかってみた。調光機能がついたレンズははじめてだけど結構よさそう。眩しくない。紫外線に反応するタイプなので車の中など紫外線が既に遮られている場合にはきかないらしいが車のらないのでよしとする。

異文化コミュニケーションみ

同じ日本語を喋っているとはいえ文化的背景には違いがあり、様々な文化がある、文化があるなーーーというのを感じる会話等を見聞きしたりするのが多い1ヶ月だった気がする。

推しの概念

社内に推しの概念が持ち込まれた結果 :penra: とか :oseru: が生えた。なんかこう、自分が推せるかどうか判断はかなりわかるようになってきた一方、推しではない判断がいい感じに出来ているかというとわからないのがわかる

ラップトップ

どこでも仕事可能状態たもてていない気がする、まったく持ち運ばなくなったThinkPadの電源いれて久々になんか書こうとしたらdocker-composeのバージョンが古くてうまく動かないみたいな事件があった。 コア数のあるマシン欲しい or コア数はないが快適に開発できる環境を整えるのにチャレンジしたい。

オフライン会話

楽しい、もっとしたい

オンライン会話

楽しい、もっとしたい

所感

いい同僚が多い

いいなと思ったらKyashでお金を下さい
20191128011151
GitHubスポンサーも受け付けています
https://github.com/sponsors/hanachin/