コントリビュートチャンス発祥の地が知りたい

ruby-jpでよく使われているこの絵文字

f:id:h6n:20191128231651g:plain

"コントリビュートチャンス"

二重引用符で囲った場合の検索結果は2019/11/28時点で193件

実はあまり一般的な単語ではなさそうなのでGoogleで期間指定をして調べてみた

10年前の2009年から1年ずつずらしていってついに...

2014/07/16 Scalaコンパイルを3倍速くした話

Twitterではどうか

なんか"コントリビュートチャンス"で遡ると自分の見れる範囲だとこれが最古

そんなわけなかろうと思っているのでなにかご存知の方いたら教えて下さい

追記: プルリクチャンス

こっちはもっと古い 記事だと2014/1/18

Twitterだと

追記: パッチチャンス

パッチもあった