2019-01-01から1年間の記事一覧

OS自作入門 3日目C関数コンパイルするときつけるオプション-Tとlinker script #osdevjp

30日でできる!OS自作入門(3日目)[Ubuntu16.04/NASM] - Qiita ↑を参考に。 linker scriptはここが大本っぽい 『30日でできる!OS自作入門』のメモ まずgccの-Tオプションでhar.ld指定しているけど、Tオプションとは -T script Use script as the linker s…

mformatの-iオプションとは #osdevjp

ここ読んでいたらMakefileのmformatのオプションで-iわたしていた 30日でできる!OS自作入門(3日目)[Ubuntu16.04/NASM] - Qiita manしても載ってないし--helpでもでないし、謎。 mtoolsのソースコードをダウンロードしてくる Mtools - GNU Project - Free…

qemu使っていてOS自作入門の3日目やっててセクタなめるところで0x20エラーが出るとき-fdaオプションを使う #osdevjp

セクタ読み込む最初のコードで躓いた、なんか、うまく動いてない。 エラーコードがAHに入ってるみたいなのでAHに雑に0x30足して読めるASCII出るようにして表示してみる ORG 0x7c00 ; FAT12っぽい JMP entry DB 0x90 DB "KONITIWA" ; おなまえ、適当にかえて…

Hackers Champloo 2019に参加した #hcmpl

関係者の人々ありがとうございました。めちゃくちゃ楽しかった... hackers-champloo.org 比較的ツイートする方なのでトーク感想とかはだいたいここからたどれます。 twitter.com 前に頑張って書こうとしたら書く気を逃したので(こういうのは勢いが大事)、さ…

(変な)おもしろコード見せ合い会に参加した #omosiro_code

(変な)おもしろコード見せ合い会 - connpass ハッシュタグは #omosiro_code 話した 他の言語の機能をrubyで真似するのが好き rubyでgroovyやKotlinのitが使えるthats_it gemを作った - Qiita 定数の名前書き換えloadするimport_as gemの紹介 - Qiita RubyでJ…

Okinawa.rb Ruby Puzzles 2019/5/15 hanachinパズル解説

RubyKaigi 2019のCookpad Ruby Puzzlesがとてもおもしろくてお返しパズルをつくってみました。パク^H^Hリスペクト。 ここから先、余白を空けたりしてから解答と解説を載せていきます。 1問目 事前にSolverを通していなかったので潰せていない解答が2つありま…

RubyKaigi 2019に参加した

宣伝 所属している会社のYassLabはSilver sponserです。 宿泊費や交通費も会社の経費で出してもらいました。 いい会社だな〜。 YassLabのお金で沖縄から来ました #ありがとうYassLab RailsチュートリアルとRailsガイドやってる会社です✌最近課金要素追加され…

Railsdm 2019に参加した

かかわりのはじまり カルパスさんから昨年の9月末あたりに登壇お願いのDMをいただいた。 Railsdm、以前ペンさんが参加してたのは知っていてよさそうな発表もいっぱいあっていいなーと思って眺めていたのでひたすら恐縮だった。 しかし、継父の散骨が台風でリ…

いいなと思ったらKyashでお金を下さい
20191128011151
GitHubスポンサーも受け付けています
https://github.com/sponsors/hanachin/